2010年07月11日
薬師寺と唐招提寺
神戸から奈良までの直通特急に乗って西大寺までは、およそ1時間半
乗り換えて2つ目が西の京
薬師寺は目の前すぐ
東塔は、今年秋から解体修理がおこなわれるそうで
初層の内側を参拝することができました
鏡を使って、天井部分が見やすくされていました

北側の玄奘三蔵院伽藍が公開されています
もちろん大唐西域壁画も観ることができます

唐招提寺の金堂(国宝)は平成12年からの解体修理が終了し
千手観音が帰っていました

乗り換えて2つ目が西の京
薬師寺は目の前すぐ
東塔は、今年秋から解体修理がおこなわれるそうで
初層の内側を参拝することができました
鏡を使って、天井部分が見やすくされていました

北側の玄奘三蔵院伽藍が公開されています
もちろん大唐西域壁画も観ることができます

唐招提寺の金堂(国宝)は平成12年からの解体修理が終了し
千手観音が帰っていました

Posted by 須磨人 at 00:32│Comments(0)
│おでかけ