海の見えるベランダ
須磨の海が見えるベランダから、日常の記録を残します
<
2009年
11
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
須磨人
カテゴリ
おでかけ神戸
(35)
おでかけ
(49)
須磨散歩
(16)
ベランダ園芸
(2)
最近の記事
大山崎山荘美術館20120908
(11/25)
神戸市立博物館 銅鐸・古地図展
(11/25)
京都近代美術館と国立博物館
(8/15)
姫路城(修理中)
(8/15)
箱根蓬莱園
(8/15)
松伯美術館と大和文華館
(5/25)
桜
(4/22)
片岡球子展
(4/8)
沢の鶴蔵開き
(4/8)
平清盛展
(4/8)
過去記事
2012年11月
2012年08月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2011年12月
2011年08月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
最近のコメント
須磨人 / 太田記念美術館
エル / 太田記念美術館
須磨人 / 箱根は雨でした
30過ぎ / 箱根は雨でした
アクセスアップWEBリンカーズ / 国宝沖縄・琉球王国の美
お気に入り
旧)海の見えるベランダ
2009年11月22日
山種美術館へ行きました
10月に放送された日曜美術館で紹介された、速水御舟の炎舞を見たくて行ってきました
この秋に新しい場所に移転したということですが、私は今回が始めての訪問です
開館記念特別展 速水御舟-日本画への挑戦- と題して
40歳の短い生涯だった、御舟の作品を4つのテーマに分けて展示されていました
炎舞は期待通りで感動しました、また未完の婦女群像図もすばらしいと思いました
11月29日まで
お土産は今回の展覧会ではありませんが、収蔵品の図録
タグ :
山種美術館
速水御舟
Posted by 須磨人 at
20:20
│
Comments(0)
│
おでかけ
2009年11月04日
国宝沖縄・琉球王国の美
兵庫県立歴史博物館で、琉球王朝の衣装や調度品など国宝を含む美術品が紹介されています
喫茶コーナーでは、沖縄そばもメニューに追加されていました
タグ :
姫路
Posted by 須磨人 at
22:23
│
Comments(1)
│
おでかけ
このページの上へ▲
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人