2010年06月19日

国立新美術館-オルセー美術館展「ポスト印象派」



 国立新美術館で開かれている オルセー美術館展2010「ポスト印象派」へ
行きました
5月26日から8月16日まで



 会期の中程なので、そんなに混雑していないのでは? 
という期待を持って出かけました

9時30分に到着しましたが、すでにチケット売り場の前には長い列が
100人くらいいたでしょう 梅雨に入る前のいいお天気でしたので
ずいぶん暑い思いをしたことでしょう

行列を横目に展示室へ到着すると、こちらにはさらに長い列ができていました
開場予定を15分ぐらい早めて列は動きましたが、展示室もいっぱいの人出

途中飛ばし飛ばし観ても2時間近くかかりました
午後からは本来の仕事があるので、図録だけを購入しました

パンフレットによれば今回の展示は、
モネ 5点
セザンヌ 8点
ゴッホ 7点
ゴーギャン 9点
ルソー 2点 などオルセー美術館の傑作115点
しかも半数以上が初来日 とか

過去のオルセー美術館展などで観たような記憶のある作品も多く
それ以外でも有名な作品が数多くあったので
もっとゆっくりと観てみたかったですね



左は今回の図録 右は10月に開催されるゴッホ展のパンフレット
アルルの寝室が再現されるそうですが、以前にもそんな展覧会があったような
  


Posted by 須磨人 at 22:14Comments(0)おでかけ

2010年06月13日

MOA美術館


 久しぶりでした 先週の日曜日でしたので特別展のほぼ最後
 北斎の冨嶽三十六景、広重の東海道五十三次は、あまりなじみのない画も観ることができました
北斎の肉筆画も出品されていました

 東海道五十三次 御油にはさりげなく、彫師、刷り師の名前が書き込まれているのが新しい発見でした


 中庭から眺める展示館
 反対側は、熱海の海が一望できます  
タグ :MOA熱海


Posted by 須磨人 at 18:02Comments(0)おでかけ

2010年06月09日

須磨離宮公園


 ローズフェスティバル開催中です
すばらしい色合いと香りに魅了されます


 しょうぶ園もきれいに咲いています  


Posted by 須磨人 at 22:12Comments(0)須磨散歩
QRコード
QRCODE

神戸の会社設立屋が送る神戸時計

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人