2009年12月02日

京都の紅葉 11.20

京都の紅葉 11.20
下書きのまま忘れていましたが、京都へ行きました
まず、知恩院へ
三門前は、よく通るのですが、中へ入るのは初めてです

京都の紅葉 11.20
御影堂は国宝だそうです
この奥が、有名な鶯張りの廊下です


京都の紅葉 11.20
方丈庭園の紅葉 いい雰囲気でしょう

京都の紅葉 11.20
庭園を奥に抜けると、墓地になっています
千姫の墓というのもありました
写真の奥に、濡髪大明神が見えています

この後清水寺へ行きましたが、それは次回以降に



同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
大山崎山荘美術館20120908
京都近代美術館と国立博物館
姫路城(修理中)
箱根蓬莱園
松伯美術館と大和文華館
沢の鶴蔵開き
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 大山崎山荘美術館20120908 (2012-11-25 21:57)
 京都近代美術館と国立博物館 (2012-08-15 12:48)
 姫路城(修理中) (2012-08-15 12:12)
 箱根蓬莱園 (2012-08-15 11:22)
 松伯美術館と大和文華館 (2012-05-25 22:54)
 沢の鶴蔵開き (2012-04-08 20:41)

Posted by 須磨人 at 22:56│Comments(0)おでかけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE

神戸の会社設立屋が送る神戸時計

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人