2011年05月04日
大阪市立美術館~歌川国芳展

幕末の浮世絵を大量に観ることができます
http://kuniyoshi.exhn.jp/
一度に展示できないためか、前期・後期の2回に分けて展示されるようです
武者絵の迫力に圧倒されました
歴史の知識があると一層興味深く鑑賞できるのでしょう
猫や金魚の画や影絵は、ユーモラスで楽しいですね
肉筆画は4点展示されていましたが、やっぱりこちらの方がいいですね


図録も充実しています
展示作品が400点以上あるため、図録も340ページもあります
表紙だけでなく見返しと裏表紙もご紹介します
前期は5月8日まで、後期は5月10日から6月5日まで
できれば後期展示も観に行きたいと思っています
大阪終了後は、
静岡市美術館 7月9日から8月21日
森アーツセンターギャラリー 12月17日から来年2月12日
Posted by 須磨人 at 10:21│Comments(0)
│おでかけ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。